
| 開催日程 | 2019年7月12日(金) 10:00-18:00 | 
|---|---|
| 開催場所 | 錦江賓館(中国・四川省成都) | 
| 開会挨拶 | 日立製作所  執行役専務 中国総代表 小久保憲一  | 
| 挨拶 | 日立製作所  執行役社長兼CEO 東原敏昭  | 
| 挨拶 | 四川省人民政府  副省長 楊洪波 氏  | 
| 挨拶 | 在重慶日本国総領事  渡邊信之 氏  | 
| 基調講演(1) | 「社会イノベーション事業でめざす姿」 日立製作所 執行役社長兼CEO 東原敏昭  | 
| 基調講演(2) | 「日立の中国事業方針」 日立製作所 執行役専務 中国総代表 小久保憲一  | 
| 特別講演 | 四川省経済・情報化庁長  陳新有 氏  | 
| ネットワーキングランチ | |
| <分科会1> スマートシティ | |
| 講演(1) | 「デジタル社会における日立のライフソリューション事業」  | 
| 講演(2) | 「川投集団の健康養老・智恵都市に関する取組み紹介」  | 
| 講演(3) | 「日立のスマート健康養老管理PFの現状及び将来への展望- 健康管理ソリューションからデータ活用事業拡大への展開」  | 
| 講演(4) | 「先端ガン治療技術で“健康中国”に貢献する- イノベーションをリードし続ける日立粒子線がん治療システム紹介」  | 
| 質疑応答 | |
| 個別商談・ネットワーキング | |
| <分科会 2> スマート製造 | |
| 講演(1) | 「協創で生まれるIoTを活用したバリューチェーンの革新」  | 
| 講演(2) | 「日立スマート製造の考え、実践及び着手点」  | 
| 事例発表(1) | 「智能物流で実現するサプライチェーンの効率化」  | 
| 事例発表(2) | 「品質管理強化を目的とした産業ソリューション  | 
| 事例発表(3) | 「中国におけるデジタル化ソリューションおよび活用事例」  | 
| 事例発表(4) | 「デジタル化したのは職人の’機転’ 計画最適化サービスMLCPのご紹介」  | 
| 質疑応答 | |
| 個別商談・ネットワーキング | |
| URL | 詳しくはこちら(中国語のみ) | 
